2004/01/01 (Thu)   謹賀新年
 2004年元日の朝は、近所のお寺がマイクで流す読経の声で目覚めました。爽やかな年明けです。
大晦日も夜更けまで、今日も昼過ぎまでかかって年賀状をしこしこ書き上げ、昨年末に駅まで猛ダッシュ(日課)していてくじいた足を引きずりつつポストまで出かけた以外は、初詣にも行きませんでした。
今年の正月は、長らく調子の悪いパソコンの再インストールにかけようと思います。もすこし使い勝手がましになれば、更新頻度も上がろうというもの。あ、誰も信じてないですね。
ともあれ今年も皆様にとって良い一年となりますよう。
2004/02/03 (Tue)節分
 鰹節と昆布でだしを取ることを覚え、そこそこおいしい味噌汁が作れるようになって、またレベルが1上がったぜ、と喜んだのも束の間、味噌の容器を見たら、「だし入り味噌」と書いてあり、すっかりやる気の失せたなるをです。こんにちは。日記どころか月記状態ですな。
 2月1日は、あっちゃん号で三重県まで行ってまいりました。ピアノとバイオリン、古箏と、もう一人二胡奏者の方、あわせて6人の出演者で、2時間程度のコンサートでした。ピアノの蓋に頭をぶつけてたんこぶを作ったほかは、つつがなく楽しく演奏させていただきました。
 タイトルとは何の関係もない本文でしたが、またぼちぼち演奏予定も書き込んでいきますので、2月もどうぞよろしく。
2004/02/05 (Thu)   東京へ
 ただいま東京へ向けて東進中。明日は埼玉県の高校で公演です。
今日の夜はリハの予定だったのですが、奏者が揃わないので自由時間になりました。大阪から行くメンバーのうちなるを以外の二人は、それぞれ東京の友人と連絡を取って会ったりするようですが、なるをはそういう手筈を整えなかったので、一人寂しく宿舎でわさび煎餅でもかじろうと思います。(さっきサービスエリアで買った。)
2004/02/05 (Thu)   夜の東京
 宿舎でじっとしているのもつまらない、と思い、内山書店に向かいました。今回は降りる駅こそ間違えなかったものの、歩き始めたらやはり道に迷った。見たことのある道だ、と思ってずんずん歩いていたら、前回来たときに間違えて歩いたから見覚えがあるだけでした。けっきょく随分大回りして、よれよれとたどりついたのですが、閉店時間から優に一時間半は経った暗い店舗を見上げるだけに終った。
明日は朝7:30出発です。早起きせねば。
2004/02/06(Fri)   帰阪
只今、帰りの車の中です。今日の公演は、大阪から日本人奏者3名、東京から中国人奏者4名という編成でした。東京側は、古箏の姜小青さん、中阮の費堅容さん、笛子の池英籌さん、笙の銭騰浩さんという超豪華メンバー。合わせるのは初めてです。
蘇州夜曲、タイタニックのテーマ、瑤族舞曲、賽馬、花好月圓、世界に一つだけの花など、合わせて十数曲演奏しました。リハの時間が短くて大変でしたが、普段と違ったアレンジになり、とても勉強になった。
大阪に着くのは夜中になる模様です。明日は淡路島!
2004/02/13(Fri)   淡路島 しづかホールコンサート
 少し日が経ちましたが、7日は淡路島しづかホールのホワイエコンサートでした。お天気の空の下、あっちゃん号に乗ってきらきら光る明石海峡を渡り、会場へ。
この日は淡路在住の二胡奏者、えまさんとの初めての共演でした。同じ楽器でも、出す音色は二人全然違うので、聞き比べるとおもしろかったのではないかと思います。えまさんの演奏は、一音出した瞬間から独特のふわ〜っとした雰囲気がにじみ出し、それはMCをしても、沖縄民謡を歌っても、楽屋裏で雑談をしているときですら変わらず、いかなるときもゆったりと自分自身でいられる、というところがとても素敵でした。また一緒に演奏させていただく機会があればうれしいなあ。
2004/03/19 (Fri)   ウラオモテ(前編) ある人数を二手に分けるとき、皆さんはどんな方法をとるだろうか。ゴム跳び、ドッジボール、警泥、、、わたしが子供の頃、それはいつも「うらおもて」だった。
「う〜ら〜お〜も〜てっ!」やわらかに抑揚をつけた掛け声とともに、手を差し出す。手の甲が表、掌が裏、一斉に差し出された手の裏表が、その場の人数を二つに分ける。人数に偏りがあれば、間発を入れず「てってのてっ!」。ニ、三回も繰り返せば、必ず丁度良い人数に組分けされるだろう。簡便にして趣き有り。これに勝る組分け法が、二つとあろうか。いや、ない
2004/03/21 (Sun)   ウラオモテ(後編)
神戸に生を受け、「ウラオモテ」をじゃんけんと同じく全国共通と信じて成長したなるを。それがちっとも全国区じゃなく、同じ関西ですら通用しない、と知ったのは、二胡のレッスン中、重奏のためにグループを二声に分けようとした時だった。戸惑う皆に、強引にルールを説明し、「う〜ら〜お〜も〜てっ!」。組が分かたれた時、なるをは思った。「ウラオモテ」を広めよう。合理性と典雅さを合わせ持つこの伝統を、次世代に引き継がねばならぬ。ここに「ウラオモテ普及委員会」発足。さあ、みなさんもご一緒に、「う〜ら〜お〜も〜てっ!」
2004/03/26 (Fri)   稲美町コスモホール   
兵庫県稲美町のコスモホールで、オリエント管弦楽団の公演がありました。川辺に菜の花咲き乱れ、芽吹いたばかりの柳の枝が風になよぶ、のどかな田園地帯にあるホールでした。管弦楽あり、ソロあり、朗読ありの盛りだくさんの内容。
リハの時に腕時計を見失って、ないないと探していたですが、なぜか客席におっことしていたらしく、本番中、親切なおじいさんに拾われて、楽曲紹介真っ最中の司会者のもとに 届けて頂き、おもいっきり舞台の流れを妨げたりする場面もあり。演奏の度に時計をなくす癖は、いい加減何とかせねばな、と思ったことです。。
2004/04/05   帰国
無事帰って参りました。とりあえず、板胡2本ゲットです。中国から帰って早々はいつもそうですが、道の渡り方が中国式になっていて、横断歩道もない車道で、行き交う車の間隙を縫って泰然と歩を進めようとする自分を引き留めるのに努力を要します。日本でやったら死ぬから<自分。
2004/05/16 (Sun) すっかり
更新が滞ってすみません。まだしばらく余裕ないかも。でも多分近々更新意欲が復活すると思います。しばしお待ちを。
 開設3年目が過ぎ、三日、三月、三年の言葉通り、更新頻度の落ちてきた2004年。ダイジェストではありません。5/16以降、更新したけど残してないのか、それともちっとも書かなかったのか?自分でも覚えていません。
求道録 2004年版
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001